2019年07月22日
大阪市にお住いの方必見!お片付けにおいて断捨離するコツをご紹介
目次
「断捨離」という言葉は、すでに多くの人がご存知だと思います。
しかし、それを実行していると自信をもって言える人は意外に少ないかもしれません。
断捨離をしようとしても、いざ手を付けると思うように進みませんよね。
今回の記事では、断捨離するコツをご紹介します。
□断捨離とは
暮らしに入ってくる不要なモノを「断ち」、家にあるいらないモノを「捨て」、必要以上にモノごとに執着する気持ちから「離れる」という意味合いがあります。
要は、いらないモノを片づける(捨てる)という一連の行動が、自分自身に向き合うことにもつながっていくということです。
□断捨離のコツ
*全部出して把握しやすくする
断捨離をするときには、まずは片付けたい場所のものをすべて出すというのが基本です。
そうすることで、必要なものと不必要なものが把握しやすくなるので、捨て作業もよりはかどります。
*捨ててから整理する
まずやることは不用品を捨てることです。
断捨離や片付けと聞くと、とりあえず、引き出しの中や、押入れの中を整理整頓しただけで終わってしまう人がいます。
しかし、断捨離という観点から見ると、こうした片付け行為は、時間とエネルギーの無駄です。
いらない物を捨てた後、残したものを整理しましょう。
*出口からスタートする
出口を綺麗にすると、入れる時にしっかり選ぼうという意識が働くので断捨離の道筋も立てやすくてオススメです。
どこからやろうか悩んだときは、出口から断捨離を始めると、心も体も気力が回復していきます。
*かさばるモノからはじめる
家でもっともかさばるものは、衣類です。
洋服とタオル、シーツ類を処分すると、荷物はかなり減ったように感じられます。
まずはタオルとシーツ、洋服から断捨離に手をつけると、荷物が減ったことを実感しやすいのでオススメです。
□まとめ
今回の記事では、断捨離するコツをご紹介しました。
断捨離を実行できれば、家をすっきりとすることができるので、上記のことを参考にしてみてください。
また弊社は、大阪、東京はもちろん、周辺エリアにも幅広くご対応しております。
家財整理の必要性が高まる昨今、弊社は様々な観点から活動しています。
東京都墨田区で行なっている天空陵苑(納骨堂)勉強会、介護&看護EXPO(3年連続出展)、ABCラジオ祭り(6回連続出場)など、多くの場で様々な企業様と手を組み、より良い価値提供に勤めています。
家財整理にお困りの方は、ぜひ当社へご相談ください。
”一品からお家まるごと全て対応致します!!”
家具移動や清掃のお手伝いなど、住まいのお困りごとは何でもお任せください!!
ゴ~ゴ~お片付け <<見積無料>>
フリーダイヤル:0120-5050-99(受付時間8:00~21:00)
不用品・引越し・掃除・買取・査定・粗大ごみ・ゴミ屋敷
冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビ・植木鉢・プランター・仏壇
鏡台・タンス・家具・家電・ソファー・ベッド・自転車・パソコン・段ボール